Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://3samurais.blog82.fc2.com/tb.php/61-6541dc2d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
スペインの学校では、西暦で同じ年に生まれた子供たちが同じ学年になります。
うちの娘は2005年生まれなので、クラスメートも2005年1月から12月生まれの子供たちです。
放課後いつも、コレヒオの校庭で小一時間クラスメートと遊ぶのですが、すでに4歳になった子とまだ3歳の子では、色々な面で成長に差があるのがわかります。
うちの娘は秋に生まれているので、クラスメートの中ではどちらかというと生まれが遅いグループ。
性格ものんびりマイペース型なので、4歳児の指示に従って、後ろからのこのこと付いていって遊んでいます。
4歳児のお友達は、「今度はこうしよう」とか「○○と○○はこっち、他の子はそっちよ」などと、上手にグループを引っ張ります。
身体もがっちりして動きが素早いので、目で追うのも大変なくらい動き回っています。
まだコレヒオが始まったばかりの頃は、どの子もマイペースな遊び方しかできませんでしたが、最近は仲良しグループで、自分たちなりのルールを作って遊ぶようになりました。
逆に、仲良しじゃないとなかなか遊ぼうとしなくなったので、公園に行っても顔見知りがいないとすぐに飽きてしまいます。
また、グループ間での対立というのも見かけるようになりました。
仲良しじゃないグループの子たちと、シーソーやすぺり台の奪い合いになり、クラスメートなのに大喧嘩って事にもなります。
こういう一つ一つの場面を見るたびに、去年までとは、かなり変わってきたように思います。
誰かが教えたわけでもないのに、自然と自分たちの社会を作り上げていくのですね。
そしてその様子は、大人のものとほぼ一緒。
すでに社会人としての一歩を踏み出しているんだな、と感じます。
うちの娘は2005年生まれなので、クラスメートも2005年1月から12月生まれの子供たちです。
放課後いつも、コレヒオの校庭で小一時間クラスメートと遊ぶのですが、すでに4歳になった子とまだ3歳の子では、色々な面で成長に差があるのがわかります。
うちの娘は秋に生まれているので、クラスメートの中ではどちらかというと生まれが遅いグループ。
性格ものんびりマイペース型なので、4歳児の指示に従って、後ろからのこのこと付いていって遊んでいます。
4歳児のお友達は、「今度はこうしよう」とか「○○と○○はこっち、他の子はそっちよ」などと、上手にグループを引っ張ります。
身体もがっちりして動きが素早いので、目で追うのも大変なくらい動き回っています。
まだコレヒオが始まったばかりの頃は、どの子もマイペースな遊び方しかできませんでしたが、最近は仲良しグループで、自分たちなりのルールを作って遊ぶようになりました。
逆に、仲良しじゃないとなかなか遊ぼうとしなくなったので、公園に行っても顔見知りがいないとすぐに飽きてしまいます。
また、グループ間での対立というのも見かけるようになりました。
仲良しじゃないグループの子たちと、シーソーやすぺり台の奪い合いになり、クラスメートなのに大喧嘩って事にもなります。
こういう一つ一つの場面を見るたびに、去年までとは、かなり変わってきたように思います。
誰かが教えたわけでもないのに、自然と自分たちの社会を作り上げていくのですね。
そしてその様子は、大人のものとほぼ一緒。
すでに社会人としての一歩を踏み出しているんだな、と感じます。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://3samurais.blog82.fc2.com/tb.php/61-6541dc2d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)